1:
風吹けば名無し
:2017/11/11(土) 09:14:37.35 ID:sCFo3d9f0
天井桟敷の人々(1945, マルセル・カルネ)
2001年宇宙の旅(1968, スタンリー・キューブリック)
時計じかけのオレンジ(1971, スタンリー・キューブリック)
七人の侍(1954, 黒澤明)
L.A.大捜査線/狼たちの街(1985, ウィリアム・フリードキン)
ワイルド・アット・ハート(1990, デヴィッド・リンチ)
ガルシアの首(1974, サム・ペキンパー)
ダークマン(1990, サム・ライミ)
狂い咲きサンダーロード(1980, 石井聰亙)
鉄道員(1956, ピエトロ・ジェルミ)

2:
風吹けば名無し
:2017/11/11(土) 09:15:55.78 ID:D2qRT3HMa
キューデリックは好きそう
11:
風吹けば名無し
:2017/11/11(土) 09:20:00.41 ID:sCFo3d9f0>>2
演出は影響受けてそうよな
3:
風吹けば名無し
:2017/11/11(土) 09:16:38.57 ID:sCFo3d9f0
キューブリックとダークマンと七人の侍以外あんま知らないンゴね
5:
風吹けば名無し
:2017/11/11(土) 09:18:31.37 ID:0JwhQTMY0
2001年宇宙の旅もすきっていってた
8:
風吹けば名無し
:2017/11/11(土) 09:19:05.53 ID:sCFo3d9f0>>5
キューブリックのそれと時計仕掛けのオレンジはこのリストにも入ってるで
6:
風吹けば名無し
:2017/11/11(土) 09:18:33.49 ID:aBxSh2yF0
ゴッドファーザーないんか
7:
風吹けば名無し
:2017/11/11(土) 09:18:43.18 ID:ZqLnRMsba
ゴダールかぶれのくせに入れてない
10:
風吹けば名無し
:2017/11/11(土) 09:19:57.82 ID:ZqLnRMsba
天井桟敷の人々はクソおもんないで
12:
風吹けば名無し
:2017/11/11(土) 09:20:24.38 ID:8bZt7IW70
2001年っていいか?
16:
風吹けば名無し
:2017/11/11(土) 09:21:59.23 ID:sCFo3d9f0>>12
撮り方とか1968年にしては映像とかはすごいで
映画自体はワイには合わなかった
けど評価はクソ高いな
15:
風吹けば名無し
:2017/11/11(土) 09:21:39.00 ID:Zmcrg8+kd
天井桟敷の人々すき
たけし映画もすき
17:
風吹けば名無し
:2017/11/11(土) 09:22:25.35 ID:ZqLnRMsba
メルヴィルの仁義とサムライを観れば初期は影響されまくっとるのが分かる
ブルーの色合いとかまんまやで
22:
風吹けば名無し
:2017/11/11(土) 09:23:18.64 ID:sCFo3d9f0>>17
サムライは影響受けたってどっかでみたな
18:
風吹けば名無し
:2017/11/11(土) 09:22:45.25 ID:25o33901a
鉄道員って高倉健のやつ?
20:
風吹けば名無し
:2017/11/11(土) 09:23:01.49 ID:fNvysLxa0
頭いいから頭いい映画すきなんやな
コメントお願いします
★コメントを投稿する
新着記事

【画像】1番美味い『袋ラーメン』、これに決まる

【朗報】サッカーハゲ代表、強すぎる

【朗報】大原優乃さん出演の新しい深夜ドラマ、なんかエロそう

宮司愛海アナ(32歳)、KingGnu兄と交際

【速報】糖尿病、「ダイアベティス」に名称変更へ
もっと見る →
ぼっち速報について
【サイト概要・削除依頼はこちら】