1::2019/10/12(土) 22:45:08.11 ID:F/+M1gAy0
2::2019/10/12(Sat) 22:45:59 ID:ONBjxhJQ0
数十年に一度のがっかり台風だったな
19::2019/10/12(土) 22:49:31.77 ID:pIpGkUbe0
>>2
買い占めたアホ共ざまあだわw
53::2019/10/12(土) 22:54:59.28 ID:MjS5S7VH0
>>2
史上最強の残念台風
9::2019/10/12(Sat) 22:47:22 ID:NiyULMqT0
19号発生からの予報は全てドンピシャだった
都内通過22時ピタリだった
10:
みらいちゃん(やわらか銀行) [FI]
:2019/10/12(Sat) 22:47:36 ID:2hOtQeUl0
今回は狼少年
次が本当の勝負だ
13::2019/10/12(土) 22:48:50.21 ID:pjBIRTvO0
なんだよ色々準備して損したよ
16::2019/10/12(土) 22:49:06.42 ID:GigwdF1p0
クソザコすぎて煽ってたテレビなんだったんだよ
17::2019/10/12(土) 22:49:24.54 ID:uhhgEKlm0
最強にびびった
千葉県もうなんともない。
18::2019/10/12(土) 22:49:25.79 ID:mNBNVhBG0
雨は頑張ってるけど風はいまいちだよね
それより千葉せっかく逸れたのに突風に地震て
20::2019/10/12(土) 22:49:31.87 ID:vGx31N6F0
令和元年ヘタレ台風
と名付けよう
28::2019/10/12(土) 22:51:01.42 ID:4CIDS0C00
関東人がぎゃあぎゃあ騒いでただけだった
34::2019/10/12(土) 22:52:19.09 ID:6cGcqEoH0
騒いだ割に全然だったな
39::2019/10/12(土) 22:52:51.26 ID:0716eCFl0
今回の台風は珍しく静岡に上陸
しかし、静岡より他県の被害が大きかった
40::2019/10/12(土) 22:52:55.62 ID:ym+77GnU0
災害の予行演習できたし
東京閉鎖やればできるのわかったし
それなりに役に立った
51::2019/10/12(土) 22:54:33.89 ID:/CmyB0b70
満潮と干潮のタイミングが神がかってたな
52::2019/10/12(土) 22:54:55.99 ID:vGx31N6F0
今考えたら、にわか雨とそよ風
95::2019/10/12(Sat) 23:04:26 ID:v6Zhdxii0
>>52
上陸した途端に温帯低気圧
23::2019/10/12(土) 22:50:07.76 ID:uhhgEKlm0
15号の方が遥かに尖ってた
54::2019/10/12(土) 22:55:18.41 ID:MOK20RUT0
俺の街は都内でも内陸の方で強い風は吹かないのに、
テレビに煽られて養生テープ貼ってる馬鹿の家をちらほら見かけた
最近開業した歯科医院では、絶対に水没しない高台にあるのに土嚢積んでてアホかと思ったw
56:
さかサイくん(東京都) [ニダ]
:2019/10/12(Sat) 22:56:42 ID:UF34Rnm+0
菓子パンメーカーとテープメーカーの陰謀だろこれ
57::2019/10/12(土) 22:56:58.98 ID:SuHbq3Gg0
91年19号を経験してればゴミみたいなもんだな
59::2019/10/12(土) 22:57:19.88 ID:pZ2bv92b0
雨はスリップダメージやからな後からジワジワくるぞ
61::2019/10/12(土) 22:57:37.60 ID:EwCW0s6C0
1000年台風www
カテゴリー6www
養生テープwww
数十年に一度の大災害www
64::2019/10/12(Sat) 22:58:05 ID:zstdxv4E0
進路の東側が酷いと聞いていたからかなりビクビクしてたけど(千葉)、今回はそのセオリーはあたらなかったな。
雲がどの方角で厚くなるかは本当に運だ。
65::2019/10/12(Sat) 22:58:15 ID:KKp739/K0
買い貯めたコロッケどうしてくれるんだよ
81::2019/10/12(土) 23:02:24.18 ID:W80kTufF0
マスコミが、60mの風が吹いて、窓ガラスが割れるぞと煽ったおかけで、養生テープが沢山売れた。
毎回こんなんばっかりしてたら、信用されなくなる。
82::2019/10/12(土) 23:02:24.21 ID:Sqf0dqGz0
千葉の件で皆ビビり過ぎ&東京直撃で過剰報道
来年は今回の件を反省してナメてかかって痛い目にあうと予想
84::2019/10/12(土) 23:03:00.28 ID:dJVw8AgO0
15号がすごい台風ではなく千葉はボロ家だらけだったということ。
それに騙されて今回は大げさに騒いでしまった。
117::2019/10/12(土) 23:08:15.45 ID:MOK20RUT0
>>84
今日は瞬間最大風速43mしかなかった
15号の時は千葉で58mを観測している
88::2019/10/12(土) 23:03:23.76 ID:ONBjxhJQ0
命名 令和元年養生テープ台風
97:
火ぐまのパッチョ(岐阜県) [ニダ]
:2019/10/12(Sat) 23:04:38 ID:1VS0xtqU0
ちょっと強い程度の雨で関東でもないのに2日連続運休するJRのやる気の無さは最高だな
263::2019/10/12(土) 23:53:19.44 ID:/oxRvvUN0
>>97
一昔前なら騒乱に発展するレベル
273::2019/10/12(土) 23:56:34.27 ID:sQfPQaVJ0
>>263
インフラ系企業の傲慢がどうも目立つな
118::2019/10/12(土) 23:08:21.38 ID:W80kTufF0
風に関しては、
去年の大阪21号>先月の15号>>>今回
119::2019/10/12(土) 23:08:29.38 ID:po9HGYMR0
明日にならないと判明しないのかもしれんが多分去年の大阪の方が酷かったぞ
電柱や信号機がバタバタ倒れててこの世の終わりみたいな光景だった
159::2019/10/12(土) 23:17:55.83 ID:O0jW/FgFO
史上最強台風というのはあくまでイメージですから 気象庁
170::2019/10/12(Sat) 23:19:39 ID:LCQ6cTYo0
>>159
海上にいた時は915hpaで最大瞬間風速70だったんだから、
あながち出鱈目でもない。
165::2019/10/12(土) 23:18:33.16 ID:q2H4X5mB0
アホの日刊ゲンダイが死者8000人と言ってたなw
192::2019/10/12(Sat) 23:24:52 ID:savoAUnQ0
どう見ても大したことならんのにテレビで大げさに言うせいでうちの婆ちゃんめっちゃビクついてたわ
ほんま許せん
221::2019/10/12(土) 23:33:12.27 ID:D0mFyIJA0
やっぱ海水温低いから弱くなっちゃったんだろ
10月だしな
224::2019/10/12(土) 23:33:56.26 ID:D0mFyIJA0
8月ぐらいに来てたらヤバかったと思う
コメントお願いします
★コメントを投稿する
新着記事

globeのKEIKOさん、マスクを外して12年ぶりに素顔公開 完全復活へ

私たちは反省します 東京新聞はジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした

ジャニー喜多川による性加害の被害連絡は478人、補償請求は325人 事務所在籍の確認ができているのは150人程度

ジャニーズ事務所、社名「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に変更

難民認定申請中で仮放免中のクルド人、警察署でジャーナリスト石井孝明さんの殺害を宣言して逮捕 なお2日後に釈放
もっと見る →
ぼっち速報について
【サイト概要・削除依頼はこちら】