1:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:39:45.42 ID:E0Tk8AHHM
割とアホやろ
3:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:40:36.76 ID:0zrLHPsT0
電子レンジかな?
4:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:40:57.80 ID:qhGV0o5i0
エアコン
5:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:40:59.71 ID:adFOwiHs0
CPUも200W超えとかになってるしな
狂ってるわ
6:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:41:18.64 ID:xcx+PD2l0
パワー!!💪😤
7:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:41:43.60 ID:2tAPWcH+M
爆発しそう
8:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:42:28.40 ID:qDMjHD+A0
今年の冬は暖房要らずやで
9:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:43:19.17 ID:IWhyQHYv0
一時期ワッパ競争みたいになってたのに
なんでこんなことに
10:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:43:22.65 ID:YLwUp8XPa
高性能だとしてもまぁ軽い失敗作よね
12:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:44:06.24 ID:YdJgNuNoM
AMDさんの時代か?
13:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:44:27.42 ID:NuvlJibi0
600Wは草
まじで電子レンジと同じやん
14:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:44:44.24 ID:xHYmTVAm0
RTX4090が無いといけないゲームってあるか?
17:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:45:33.94 ID:hDasQZsy0>>14
AIお絵描き
18:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:45:55.39 ID:Tm6rC6r10>>14
ARK
20:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:46:25.17 ID:wRvz8bzMM>>14
レイトレウルトラ画質のサイバーパンクは3090でも50-70fpsだから4090が欲しくなるな!
19:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:46:16.36 ID:54jjVmBT0
起動するたびにブレーカー落ちるわそんなん
21:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:47:12.41 ID:8GdZ5yZHM
3080ti買ったけど高負荷時は轟音やわ
600Wとか冷却できんのか?
24:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:47:35.25 ID:GD5PMNO+0
まあ昔で言うTITANみたいなもんやろ?
ベンチ番長とYouTuber用や
25:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:48:02.76 ID:iSmBTMtda
もうこれ以上身の丈以上のグラボは買えん
省電力タイプに切り替えていく
26:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:48:21.05 ID:xcx+PD2l0
消費電力上げるぞ!性能良くなるぞ!
ってアホやん
消費電力下げて性能良くしろよ
28:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:50:01.59 ID:wRvz8bzMM41:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:53:41.96 ID:93hQo3l+0>>28
dlssは偉大だな
29:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:50:02.48 ID:xSmpUyNI0
うるせぇグラボを黙らせる方法って設定下げるしかないんか?
34:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:51:48.51 ID:adFOwiHs0>>29
水冷パーツも売ってるみたいだけど600W冷やせるのだと普通にうるさそうやな
31:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:51:04.43 ID:Jh+pW1Cbd
3090でええわ
3090安くしてくれぇ😩
35:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:51:50.54 ID:EFABKGfw0
3060じゃだめか?
37:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:52:30.24 ID:oPEVSasH0
年々大きさはデカくなり消費電力は上がり値段も高くなっとるのを見るにムーアの法則は完全に終わっとるわ
もしくはnvidiaの技術が終わっとるのか
58:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:57:13.06 ID:WeFxBQD60>>37
技術が終わっとる
てか林檎以外モバイルでの省電力小型化の技術を何も活かせてない
その林檎もM2でコケたが
42:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:54:03.50 ID:cLhFHmsta
これでやることが結局ゲームってのが悲しい
43:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:54:07.38 ID:YZXTFlVRH44:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:54:35.03 ID:D7W2FBec0
もはやケースから何から全とっかえしないとアカンな
やっぱり30台を買うのが正解だったんや
46:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:55:16.10 ID:InN1EUma0
ずっとレンジつけてるようなもんやろ
電気代エグそう
53:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:56:06.62 ID:pM0vSlNC0
1500w超えたらどうするんやろ
日本のコンセントで動かんやん
57:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:56:49.97 ID:KBq/G5u00
ムーアの法則は死んで微細化も物理的限界が近いしCPUとGPUの進化は今後緩やかになるやろな
59:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:57:13.90 ID:NrMMNFzC0
今度1060 3GBから3060に換装しようと思うとるんやが、ええかな
60:
風吹けば名無し
:2022/10/12(水) 10:57:15.75 ID:Rk4LtYO6d
実際は450wだけどな🙄
コメントお願いします
★コメントを投稿する
新着記事

【画像】1番美味い『袋ラーメン』、これに決まる

【朗報】サッカーハゲ代表、強すぎる

【朗報】大原優乃さん出演の新しい深夜ドラマ、なんかエロそう

宮司愛海アナ(32歳)、KingGnu兄と交際

【速報】糖尿病、「ダイアベティス」に名称変更へ
もっと見る →
ぼっち速報について
【サイト概要・削除依頼はこちら】