1:
風吹けば名無し
:2022/10/08(土) 17:44:52.30 ID:mYmpY22N02:
風吹けば名無し
:2022/10/08(土) 17:46:41.31 ID:+0SBlL6V0
また大企業優遇か
4:
風吹けば名無し
:2022/10/08(土) 17:47:04.22 ID:1OsExWjcd
キッシーは一体何がしたいんや
5:
風吹けば名無し
:2022/10/08(土) 17:47:51.04 ID:x6wxlDxJ0
富の一極集中政策ってこと?
8:
風吹けば名無し
:2022/10/08(土) 17:51:08.02 ID:D3S6tWCO0
買収で成長促すってどうなんや
9:
風吹けば名無し
:2022/10/08(土) 17:51:31.93 ID:mYmpY22N0
岸田「スタートアップ企業を育てる?デッカいとこに買収されちまった方がはえーだろ」
12:
風吹けば名無し
:2022/10/08(土) 17:53:30.51 ID:tiRgjcHK0
ベンチャーを叩き潰して大企業のお友達を潤わそうってことか?
16:
風吹けば名無し
これ優秀なスタートアップ企業の株式会社減って日本から外国の投資が減るだけやろ
合同会社とかなら基本株で買われることはないしな
21:
風吹けば名無し
スタートアップ元年じゃなくてスタートアップ撲滅元年だったね
24:
風吹けば名無し
財閥復活の大号令
29:
風吹けば名無し
>岸田政権は今年を「スタートアップ創出元年」と位置付けており、起業を5年間で10倍に増やす計画を達成するための重要施策の一つとして打ち出す
起業を増やしたい→大企業の減税
頭おかしいんか?
41:
風吹けば名無し
経済音痴も甚だしい
株を一切持ってないだけのことはあるわ
43:
風吹けば名無し
>>41
つうか投資やってないやつが投資に口出さないでほしいわ
52:
風吹けば名無し
しかもなぜ大企業限定なんだよ…
終わってるな自民党
53:
風吹けば名無し
天才はいくつも起業して売りまくれば数百億円も稼げる
54:
風吹けば名無し
やっとこれ始めるんか
遅いわ
本当アメリカの半世紀前を歩んでるわ
57:
風吹けば名無し
いうて君らなんか困ることあるのか?
コメントお願いします
★コメントを投稿する
新着記事

【画像】1番美味い『袋ラーメン』、これに決まる

【朗報】サッカーハゲ代表、強すぎる

【朗報】大原優乃さん出演の新しい深夜ドラマ、なんかエロそう

宮司愛海アナ(32歳)、KingGnu兄と交際

【速報】糖尿病、「ダイアベティス」に名称変更へ
もっと見る →
ぼっち速報について
【サイト概要・削除依頼はこちら】