1:
ひかり ★
:2022/11/24(木) 12:29:12.01 ID:K7s8WzXT911::2022/11/24(木) 12:31:59.73 ID:XvT3iqNo0
コスタリカは60パー行くな
25::2022/11/24(木) 12:34:35.63 ID:9Uol1JOS0
正直浅野のゴールはスーパーゴールだったね
あれ決めるのすげーわ
33::2022/11/24(木) 12:36:12.26 ID:4yz59Js30
ワールドカップでこの視聴率やばくないか?
昔は60%とか取ってたよな
45::2022/11/24(木) 12:38:06.59 ID:u03wgz650
>>33
地上波が取り上げてないからね
この一戦で周知しちゃったから次戦からは一気に爆上げだぞ
547::2022/11/24(木) 15:45:13.39 ID:3o5X5PGl0
>>33
皆、アベマでみてるだけ
551::2022/11/24(木) 15:47:19.65 ID:sigFnnnP0
>>33
ABEMAの生中継の同接が1000万ユーザーを超えたらしいぞ
ABEMAのケイスケホンダの解説のほうがわかりやすかったからNHK見るの途中でやめた
こんな人も結構いるはず
35::2022/11/24(木) 12:36:46.76 ID:g6eIEi4q0
必死にABEMAの視聴者数も足そうとしてワロタ
37::2022/11/24(木) 12:37:06.45 ID:vabgEAx80
下落傾向は変わらないか
39::2022/11/24(木) 12:37:23.90 ID:hVO5LSNL0
イエローカード0って凄い
51::2022/11/24(木) 12:38:58.34 ID:ZGkzE0Nq0
20年で視聴率半減かよ
悲しいなぁ
69::2022/11/24(木) 12:41:37.98 ID:0p5ttdbz0
感想としては
・浅野選手が決めたあのシュートは、一体どういう物理学なのか
・17番と9番がイケメンだった
73::2022/11/24(木) 12:42:29.78 ID:kku0UpgZ0
スペイン対ドイツも20%以上行きそう
77::2022/11/24(木) 12:43:22.52 ID:TMXlKKuw0
もう視聴率50パーとか超えることは無いんだな
82::2022/11/24(木) 12:44:48.41 ID:xqAupQHg0
前半でこりゃダメだと思って寝た奴多そう
93::2022/11/24(木) 12:47:49.21 ID:tUFQNiVg0
昨日は習慣通り、初めは4kのNHK見てたんだけどアベマが4分割カメラ見れるから、前半途中から戦術見るためにアベマに変えたら本田の解説が的確すぎてそのあとずっとアベマに釘付けだった
はじめてネットテレビが地上波に勝った日
99::2022/11/24(木) 12:48:40.91 ID:bU6FJIMl0
サッカーはW杯の日本戦しか観ない自分が4年ぶりに観て驚いたこと
いつの間にか5人交代できるようになってたのね
これはいい改革
112::2022/11/24(木) 12:51:18.70 ID:Gd2Z0zrmK
日本戦は全部見てると言ってた親日オシムにもこの試合見せてあげたかったね
117::2022/11/24(木) 12:52:16.68 ID:YVJT4rO60
コスタリカ戦は40%超えるな、テレ朝持ってるな
121::2022/11/24(木) 12:52:31.94 ID:YA7R4S1Y0
この数字は期待外れっしょ
初戦のあの展開で最高でも40%とかさあ
サッカー人気落ちているね
125::2022/11/24(木) 12:53:51.65 ID:r9mDTUGd0
アベマは頑なに累計視聴者数しか出さないからな
同接で500万も1000万もいたらそっちの数字を前面に出せばいいだけで
127::2022/11/24(木) 12:54:09.02 ID:JFY4+8++0
正直今回は20%くらいかと思ってたらやっぱみんな見るんだな
ビックリだわ
137::2022/11/24(木) 12:55:41.30 ID:cfPutFkj0
悲報、宮崎ではコスタリカ戦やりません
143::2022/11/24(木) 12:56:46.76 ID:zxZCgw7T0
>>137
どんだけ田舎なのよ
まあabemaで見られるけど
141::2022/11/24(木) 12:56:16.58 ID:bCr3dWCt0
正直30超えるかどうかくらいと思ってた
コスタリカ戦は時間帯もドイツ戦の結果もあるし50は堅い
162::2022/11/24(木) 13:00:01.90 ID:PIav6WEt0
テレビのW杯ニュースしつこいな。
うるさいし、さすがにテレビ消したわ。
163::2022/11/24(木) 13:00:02.75 ID:Mn3k/r4I0
視聴率35.3%
+
Abema1300万視聴
史上最高やん
2022年最高視聴率+配信視聴史上最高
179::2022/11/24(木) 13:03:05.76 ID:2XtItlG70
>>163
アベマ様だな
アベマがいなかったら
テレビ放送すら無かったろ
決勝トーナメントはアベマだけ見れるようにすれば良い
それくらい高い金払ってるからしても良いだろ
236::2022/11/24(木) 13:16:13.09 ID:QTGzn5+O0
>>179
サイゲームで儲けてる云々有ろうが
正直、ワールドカップ全試合無料放送は大赤字でしかないからねamebaにとっては
それでもエンタメ、スポーツ繁栄の為に先行投資する藤田CEO
対して民放局は金ないから仕方ないとしても
ワールドカップ全試合をやれるだけの体力充分有るのにやらないNHK
国民から巻き上げた受信料で剰余金が今2300億円にまで膨れ上がってるのに全く国民に還元しないNHK
186::2022/11/24(木) 13:04:38.28 ID:tUFQNiVg0
アベマは4分割カメラで自由に視点変えられるし、解説は現地に本田だしで、明らかにNHKでサッカー見るより楽しめる
今時地上波みてるやつは終わってる
185::2022/11/24(木) 13:04:20.44 ID:+EL3V3kA0
ワールドカップが凄いのは普段あまりサッカー見ない人でも他国同士の試合を楽しんで見れる事だと思うわ
194::2022/11/24(木) 13:07:11.30 ID:zxZCgw7T0
>>185
どの試合もドラマがあるんだよね
ドラマが
195::2022/11/24(木) 13:07:15.50 ID:JM9OR7SL0
Abema1000万て凄すぎる
時代が変わってきたね
次回はイニエスタ本田圭佑の解説とか
自分も次はAbemaで見るつもり
214::2022/11/24(木) 13:11:24.59 ID:Htk8Am0l0
日テレ、TBS、テレビ東京は放映権なし?
246::2022/11/24(木) 13:18:49.25 ID:Ef0o+GoL0
>>214
金なくて断念してる
今回350億
アベマ200億
NHKテレ朝フジ150億
ぶっちゃけアベマが出してなかったらヤバかった
222::2022/11/24(木) 13:13:00.55 ID:JM9OR7SL0
え?Abema無料なの?
見ればよかった、有料でもみたいくらい
NHKは受信料で実質有料じゃん
受信料とりながら、自国開催オリンピックのサッカー決勝生放送を急遽やらなかったとき、あ、同時刻の野球のためかと思ったよ、あり得ない暴挙
227::2022/11/24(木) 13:14:44.66 ID:RqXK+Ve50
>>222
今からでも後追い再生をタダで見れるよ
見た方がいい
274::2022/11/24(木) 13:25:44.71 ID:JM9OR7SL0
>>227
いまから見る!
235::2022/11/24(木) 13:15:55.89 ID:J8uTzJCH0
あー見れば良かった、ほんと後悔
339::2022/11/24(木) 13:46:47.75 ID:qxVO2mM50
見てないヤツってなにしてたんや?
419::2022/11/24(木) 14:26:19.88 ID:jg0CEjdk0
次の試合は日曜の19時だからこれを超えられそう
コメントお願いします
★コメントを投稿する
新着記事

globeのKEIKOさん、マスクを外して12年ぶりに素顔公開 完全復活へ

私たちは反省します 東京新聞はジャニー喜多川氏の性加害問題に向き合えていませんでした

ジャニー喜多川による性加害の被害連絡は478人、補償請求は325人 事務所在籍の確認ができているのは150人程度

ジャニーズ事務所、社名「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に変更

難民認定申請中で仮放免中のクルド人、警察署でジャーナリスト石井孝明さんの殺害を宣言して逮捕 なお2日後に釈放
もっと見る →
ぼっち速報について
【サイト概要・削除依頼はこちら】