1:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 15:51:27.03 ID:Cd2oPRRbd
どうみても動きが八百長のそれやし、空手の試合とか見たら手抜いてるのはバレバレやと思うんやが
どうしてなんや?
ジャイアント馬場なんてまともに戦える身体じゃないやん
2:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 15:53:00.61 ID:Cd2oPRRbd
八百長の動き、というか台本がある動きなんよ
パンチはなし、というルールがあるにしてもどう見ても本気で戦ってない
そもそも昭和って割と喧嘩が多かった時代やと思うけど実際の喧嘩と比べても動きが「プロレス」なのに気が付かなかったんか?
3:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 15:54:48.37 ID:WtT9Q3nP0
その方が楽しめたから
4:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 15:54:57.06 ID:fnXttHD50
皆知ってるけど言わない良い時代
5:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 15:55:56.41 ID:fuI3ldTT0
霊界は存在する!
UFOはおる!
ノストラダムスの大予言は当たる!
プロレスはガチ!
8:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 15:58:58.58 ID:W7UFYj1w0
練習で何通りものパターンをリハーサルしてるからアドリブでも合わせられるってだけやで
12:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 15:59:43.51 ID:gT9WCaBVM
野暮なこと言うなってことや
そんなもんみんな分かってんねんから水さすな
13:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 15:59:54.80 ID:CwBoj0Brd
そら普通の新聞にすらプロレスの勝ち負けが乗ってた時代やし
14:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:00:29.58 ID:hUEdvi1H0
真剣勝負が偉いってクソみたいな思考やな
他人が本気で殴り合ってるの見て何がおもしろいんやいったい
16:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:01:03.55 ID:sbF5tZob0
総合は格闘技マニア向けのエンタメや
プロレスは一般にウケる為に派手さが必要だし興業として成立させるために試合数増やす必要あるからな
17:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:02:23.19 ID:VAQ2sE7y0
大まかな台本はあるけど最後の勝敗はガチ派
ベルトかけた試合はガチ派
あの試合とあの試合とかはガチ派
パンクラスはガチ派
↑
結局はごく一部のハプニング的な試合以外は全てガチガチな台本があった
ただ初期のプライドとか総合でも八百長はあったんやけどな
19:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:05:39.88 ID:WtT9Q3nP0>>17
ノアだけはガチ派も追加しろ
34:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:17:07.02 ID:YCiO1HVHH>>17
パンクラスも台本あったんやな
18:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:05:29.77 ID:B11qmxDS0
全日本女子プロレスはオーナーの松永兄弟がどちらが勝つか賭博をする試合はガチだった
22:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:08:28.50 ID:W3L85YLu023:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:09:33.83 ID:UMyZJ+iNM
WWEみたいにアングルやブックの存在を大っぴらに認めてても楽しけりゃええのにな
26:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:11:53.61 ID:WtT9Q3nP0>>23
楽しければいいなら大ぴらにする必要もないやん
暗黙の了解で良かった話をミスター高橋が金欲しさにやっただけの事や
24:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:10:30.56 ID:B11qmxDS0
格闘技がガチかガチじゃないかって
ショーとしてどうかという話ではなくて
ギャンブルとして成立させられるのかどうかになると思う
貴闘力なんかは相撲賭博を公営ギャンブルにするために八百長排除を訴えている
25:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:10:32.25 ID:VAQ2sE7y0
プロレスの試合にどれだけリアリティを出すかの演出は
それこそ猪木の努力のたまもので
ハルクホーガン戦での舌出し失神ですら猪木の芝居と言われとる
ただプロレスのすごいとこは
八百長と言われてても裏の本質的なとこは
ミスター高橋の暴露本が出るまで
門外不出だったとこや
27:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:11:58.70 ID:MLQbn5uL0
うすうすわかってても言われたくないことってあるやん
「うるせえ!興醒めなこと言うな!」って心理なんでしょ
28:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:13:04.46 ID:Xm7JE4oG0
もどかしいだろうな
当時賢かった人は大変だわ
32:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:16:36.40 ID:9SxCVyDcM
台本があってもすごい定期
33:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:16:47.90 ID:MLQbn5uL0
うすうすみんな気づいてるのに言うと「うるせえ!」って言われる事柄なんて今でもいくらでもある
昭和のプロレスに限ったことじゃない
37:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:18:24.45 ID:9gukxEbg0
昔の方がプロレスなんてあんなものはと臆面もない
やらせ八百長しょうもないものという蔑み侮蔑偏見は今以上に激しかった
その反発で好きな人も言い表す表現が見つからず殊更ガチと言わずにいられなかった
好きながら薄々無理があると感じてた人たちからブック等の言い方で
プロレスを理解できない人のリテラシー不足を相手にしないというスタンスに落ち着いた
40:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:20:21.45 ID:cljag6XkM
ご長寿クイズかてあんなんヤラセやけど誰も言わんやろ
ああいう劇やと思えばええねん
41:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:20:26.32 ID:zAJB8wUC0
プロレスには台本は無い!って信じてる自分の演技も含めた作品としてみてるからやで
観客じゃなくて観客役の目線で見てたんや
43:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:27:27.32 ID:/B2eD++7d
レスラーと客の共犯で成立するジャンルやからな
結末が決まってるからすごくないなんてことは全くないし
44:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:27:32.52 ID:c+KjoDgK0
台本がないってところまで台本だから
48:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:34:11.90 ID:VAQ2sE7y0
プロレスファン「台本あるのは分かってるしそれも込みで好きなんやwww」
プロレスファン「(とは言いつつあの試合とかはガチなんやろなぁ)」
みたいな空気が割と最近まであったんやけど
それも台本だったんや
49:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:36:39.90 ID:MLQbn5uL0
同じ会社の同僚とどつきあいのショーをやるんだからそりゃ人間関係ドロドロになるよね
50:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:39:29.87 ID:XQI4rv3lM
野暮なことは聞くなってことだよ
そういう雰囲気も含めてプロレス
53:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:45:18.63 ID:NrW0gg3wM
明らかに当たってない攻撃は冷めるわ
ちょっとでもええから最低限当ててほしい
55:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:47:14.03 ID:+PkyxyM30
日プロで一回ガチトーナメントやったけど無駄に怪我が多くて止めたんや
56:
風吹けば名無し
:2022/12/21(水) 16:49:59.56 ID:ZEfx8P5c0
でも昔はプロレス賭博もあったんやで...
ヤクザボロ儲け時代
コメントお願いします
★コメントを投稿する
新着記事

【衝撃】中国人さん、右半分にしか住んでいなかった

【悲報】しゃべくり007、視聴者がついていけないクイズ番組になる

【悲報】嵐の「Monster」の歌詞、今見ると少し怖いwww

「ウンチしてくれ、7千円で買いたい」男子中学生への排泄要求が発生 兵庫

【動画】ボートの乗客、とんでもないヤツに並走されてしまう
もっと見る →
ぼっち速報について
【サイト概要・削除依頼はこちら】