1:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 16:26:29.06 ID:5kvCYlIz05:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 16:28:17.32 ID:uXX7ECJA0
ワロタw
こういう時は正直なの?
本当に自力で書いた学生は巻き込まれてない?
AIにも単位あげてw
添削もしてあげてw
7:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 16:28:54.33 ID:Mag2JSBq0
コピペしたらばれたわ
8:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 16:29:12.80 ID:g90g9PJP0
「敢えて混ぜた誤字脱字がそっくりそのままです」
とかだったら面白い
昔、wikiのコピペレポートでそんなんあったよな
9:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 16:29:48.94 ID:ZYOE506Z0
同じサンプルから取ってくるからそうなるわな
15:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 16:32:36.07 ID:Sti70qOr0
ChatGPT「はい」
学生「はいじゃないが」
16:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 16:32:43.96 ID:DQZnwW+A0
AIも嘘つくから本当かどうかわからんぞ
18:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 16:33:53.99 ID:1AbhRm4i0
AIが書いた学生のレポートをAIに採点させる教授をAI使って査定する大学の運営
みたいな小説を星新一あたりが50年前とかに書いてそうよね
22:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 16:35:48.71 ID:TgjrBAeo0
AIを使って課題提出したら教授もAI使ってきたというオチ
23:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 16:36:05.44 ID:/xBt3qV90
AI判別できない論文書いてって注文すればいいやん
24:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 16:36:05.95 ID:s2rdKJAo0
ChatGPTは平気で嘘をつくからな
25:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 16:36:19.29 ID:onilDPwD0
この判定が間違いだったら学生が可哀想だな。
間違いかどうか検証しようもないし。
35:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 16:46:05.91 ID:2Lr1PGDe0
ChatGPTは創作するし嘘もつく
ChatGPTはAIが作成した文書と人間が作成した文書を判別する能力を持たない
OpenAIはAIが書いた文章か判別する専用のツールも提供しているが、AI文書の26%を人間が書いたと判別し、人間が書いた文書の9%をAIが書いたと判別する。つまり専用ツールでさえAI文書の判別は難しい。
44:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 16:56:23.27 ID:l3+e5BB80
GPT4も話すと結構可愛いもんで
宇宙の話になったらウッキウキで話したりするんだよな
59:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 17:18:12.66 ID:5gjRVGSF0>>44
AIが無数の引用元を再構成しているとするなら
世の中には宇宙の事になるとウッキウキになって話し始める人がとても多いって事になるんかな
46:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 16:58:40.66 ID:VcWZeNpY0
三韓征伐や白村江の戦いとか朝鮮出兵とか色々聞いてみたら日本の情報だけじゃないからメチャクチャ激戦地帯で本当か嘘かどっちが勝ったのかドロドログダグダ二転三転だよ
なんという正史
48:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 17:02:16.18 ID:5fiMpRyC0
自分で生成したものを覚えてるのかw
71:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 17:30:27.73 ID:VcWZeNpY0>>48
気になっててChatGPTにログを取ってるか聞いたら会話は個人情報だから破棄してると返事が来たけどね
80:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 17:46:19.58 ID:K1i2oDCz0>>71
この会話は保存されますか?
ChatGPT
はい、会話は保存されます。OpenAIは、ユーザーのプライバシーとセキュリティを非常に重視しており、会話の保存や情報の収集はその目的に使用されることはありません。ただし、OpenAIはモデルのトレーニングとパフォーマンスの改善のために会話データを匿名化して使用することがあります。詳細については、OpenAIのプライバシーポリシーを参照してください
49:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 17:03:28.01 ID:qXe0cN7v0
AIに画像作らせたら、gettyって入ってて笑ったわ
53:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 17:11:08.00 ID:ZEfgy3R80
ロボットの叛乱
54:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 17:11:59.40 ID:2Lr1PGDe0
引用元がやばいというより、無数の引用元をごちゃ混ぜにして、そこから文書を再生成してるって言った方が近い
ぴったりの引用元とかなくてもそれっぽい文章を作る
55:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 17:13:35.48 ID:M6D2W/Bw0
Q.一休さんが「このはしわたるべからず」と掲げられた橋の端っこを渡らないで中央を渡ったのはなぜ?
A.一休さんは、このはしわたるべからずという掟がある橋の端っこを渡るのは危険だと考えていました。彼は橋の中央に集中し、それがより安全で、掟には違反しないと思ったので、中央を渡ったのではないでしょうか。また、彼は常に独自の発想を持っており、他の人とは違った方法で物事を判断することがあるかもしれません。
まだまだじゃわい
61:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 17:20:07.80 ID:5sd/fC6V0
AIが書いたっていう回答もデタラメな可能性あるから信用出来ない
65:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 17:23:34.39 ID:kVAvfUxA0
冤罪多そう
76:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 17:34:21.65 ID:w+H6H2q00
どっかの記者がやった検証だと多少言葉や文章弄った程度だとバレるっぽい
完全に自筆のものの場合はGPTが自分が書いたとは言わなかった
90:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 18:32:09.48 ID:Di1cKuCG0
間違いだらけのAIを業務の判定に使うなよ
108:
ニュ速民
:2023/05/18(木) 19:37:45.74 ID:3Jg4jUDC0
ドラクエ3をこれに聞きながらプレイする動画見てたが
内容メチャクチャだったw
コメントお願いします
★コメントを投稿する
新着記事

【衝撃】中国人さん、右半分にしか住んでいなかった

【悲報】しゃべくり007、視聴者がついていけないクイズ番組になる

【悲報】嵐の「Monster」の歌詞、今見ると少し怖いwww

「ウンチしてくれ、7千円で買いたい」男子中学生への排泄要求が発生 兵庫

【動画】ボートの乗客、とんでもないヤツに並走されてしまう
もっと見る →
ぼっち速報について
【サイト概要・削除依頼はこちら】