1:
なんG民
:2025/01/11(土) 20:35:18.82ID:WURlk0Ks02:
なんG民
:2025/01/11(土) 20:35:32.19ID:WURlk0Ks0
あちゃー
5:
なんG民
:2025/01/11(土) 20:37:15.41ID:hW0+w10z0
そんなことあんの?
7:
なんG民
:2025/01/11(土) 20:37:59.25ID:x2/btprV0
証拠隠滅臭くて草
10:
なんG民
:2025/01/11(土) 20:39:50.11ID:eohsEEMp0
4分前に予備バッテリーも喪失するようなバードストライクやったんやろな
しかたなしやね
12:
なんG民
:2025/01/11(土) 20:41:00.22ID:VnWh60Zx0
普通外部電源が喪失したら内部電源に切り替わるもんなんじゃないの
16:
なんG民
:2025/01/11(土) 20:43:43.52ID:S+SXIeHa0
ボーイングが解析してるから隠し通せるわけ無いやろ
17:
なんG民
:2025/01/11(土) 20:43:50.68ID:JGSLBlIc0
都合悪いことあったのかな
21:
なんG民
:2025/01/11(土) 20:47:14.61ID:2lYcCnJj0
ブラックボックス意図的に停止できたら絶対あかんやろ
トラブルじゃね?
22:
なんG民
:2025/01/11(土) 20:49:55.22ID:q0iNujpF0
4分前は普通に飛んでるし、着陸時に逆噴射の様子がカメラに映ってたから片方のエンジンは生きてる
人為的に記録を止めたか隠蔽したかしかない
23:
なんG民
:2025/01/11(土) 20:51:19.87ID:2lYcCnJj0
隠蔽か
29:
なんG民
:2025/01/11(土) 20:57:18.43ID:vnwpMsBN0
簡単に止まらないからこそのフライトレコーダーやろ
31:
なんG民
:2025/01/11(土) 20:57:24.99ID:2lYcCnJj0
情治国家ですから
32:
なんG民
:2025/01/11(土) 20:58:24.75ID:3bVWMatt0
管制官サイドの記録あるだろ
なんで出せないんや
20:
なんG民
:2025/01/11(土) 20:45:52.89ID:zvs6GMJI0
国際便でこれやったら流石にあかんやろ…
37:
なんG民
:2025/01/11(土) 21:03:14.59ID:d5DdBm+p0
だから1年以上調査にかかるのに結論を急ぎすぎなんだよ
まるで今収めてないと都合が悪いみたいな話になってるけど
38:
なんG民
:2025/01/11(土) 21:03:28.26ID:lXXpdCsV0
ブラックボックスは尾翼の近くにあって情報はケーブルを通じて送られる
胴体下部には他にも油圧や電気の配線が並走してて一斉に遮断されるのは
むしろ人為的でなく外部的な破壊の証拠だよ
パイロットを非難してる奴らは完全に間違ってんだよね
40:
なんG民
:2025/01/11(土) 21:03:50.82ID:d5DdBm+p0>>38
複数記録があるのに全部壊れるのは草
43:
なんG民
:2025/01/11(土) 21:06:06.99ID:xkDcQGqw0>>40
四半世紀前に作られた飛行機やからしゃーない面もあるかもな
LCCの宿命かもなコストカットで古い飛行機使ってる
39:
なんG民
:2025/01/11(土) 21:03:49.39ID:xkDcQGqw0
エンジン停止してたならしゃーないんちゃう
車と一緒でエンジンで発電してるからな
41:
なんG民
:2025/01/11(土) 21:04:15.73ID:tXNzgoCy0
韓国で解析できなくてアメリカに持ってって解析してるらしいな
44:
なんG民
:2025/01/11(土) 21:07:30.54ID:wtlzkwnbd
パイロットがミスで生きてるほうのエンジン止めたら電力喪失
実際過去にそうして起きた事故もある
50:
なんG民
:2025/01/11(土) 21:12:03.29ID:wtlzkwnbd
ブラックボックスの予備電力はなかった
なんでないのかは元からそうなのか異常でないのかは言及がないので不明
54:
なんG民
:2025/01/11(土) 21:13:34.08ID:qmZT2HGh0
メーデー案件だけど何年調査にかかるんやろ
55:
なんG民
:2025/01/11(土) 21:15:31.13ID:8Ft/GTNkd
AI による概要
飛行機のブラックボックスは、事故時のあらゆる事態を想定して設計されているため、壊れにくく、耐衝撃性や耐火性、耐水性に優れています。
ブラックボックスは、次のような特徴があります。
衝撃3400G、火災1100度、水深6000mに耐えられる設計
機体後部の下辺りに設置されており、追突時に最も衝撃を受けにくい場所にある
高耐腐食性のステンレス鋼と高耐熱性、高強度のチタンによる二重構造になっている
残骸の中でも高い視認性を持たせるため、耐熱の「レスキューオレンジ」で塗装されている
リアルタイムでのデータ送信や記録容量の増加により、事故発生時の迅速な対応とデータ保護が可能になっている
ブラックボックスには、音声交信内容を記録するボイスレコーダー(CVR)と、その他の飛行データを記録するフライトデータレコーダー(FDR)の2つのボックスが収められています。
★みんなのコメント (0)
★コメントを投稿する
新着記事
【悲報】中居正広「お前なんで駄目なんだよ、みんなOKしてくれてるべ!」
【朗報】大谷をAIで幼児化させて愛でる『チビタニ動画』、ガチで大流行してしまうwww
総務省「フジテレビを停波しろとクレームがたくさん来てるが憶測で停波なんて出来るわけないだろ」
【悲報】フジテレビ加藤綾子さん、入社面接時にセクシーポーズを強要されていた
正直センスいいな、と思った企業名
25年前日本人「PS2のグラフィック凄え・・・完全に実写だろ・・・!!」
本田望結主演巨乳ドラマ「ふたりソロキャンプ」、2話目も大好評!
夢社長「本格土鍋炊飯器!」保科有里さん「社長ぉん♡安くしてぇん♡」← 爆割引
【悲報】中居正広さん、膳場貴子アナに興味を示していた 「あの子いいべ」と周囲に話す
中居正広ファン「本物の中居くんは三年前に病死している、今のは別人」
もっと見る →
ぼっち速報について
【サイト概要・削除依頼はこちら】